 |
|
みづ鍼灸室 by 未津良子(FAQ よくある質問) |
|
Q22 360度リョコちゃんストレッチ3・坐位
|
|
|
|
|
Q22 |
|
360度リョコちゃんストレッチ3
- 坐位 - |
|
|
|
|
ムーブメント#19 |
床に這いつくばって、「アラーの神」で両手を伸ばす |
正座で上体を前に倒して、床に這いつくばる。両手をしっかり上に伸ばすと、肩まわりの筋肉(大胸筋など)のストレッチができる。 |
|
|
|
ムーブメント#20 |
正座に戻って、上半身のストレッチ |
正座をしながら、上体の回旋。上腕をあちこちへ伸ばすと、首や肩、肩甲骨のストレッチもできる |
 |
左右に回旋 |
|
⇒ |
 |
反対の腕で |
|
⇒ |
 |
後に引く |
|
|
 |
上に伸ばす |
|
⇒ |
 |
肩~手首のキラキラ星 |
|
|
|
|
|
ムーブメント#21 |
両足をそろえて前屈 (真向法から) |
上体を回旋したあと、小刻みに180度方向に倒していく。最後に前屈を1分 |
⇒ |
 |
両足そろえて |
|
⇒ |
 |
最後に前屈を1分 |
|
|
|
|
ムーブメント#22 |
開脚で前屈 (真向法から) |
上体を左右に回旋。次に左から右へと、間を小刻みに180度方向に倒す。最後に前屈を1分 |
 |
大きく足を広げて |
|
|
 |
180度 |
|
⇒ |
 |
最後に前屈を1分 |
|
|
|
|
ムーブメント#23 |
あぐらで前屈 (真向法から) |
両足の足裏をくっつけ、膝を床につけように(心がけて)あぐらをかく。足の角度を変えながら前屈。手は足先、肘で膝をおさえる。 |
 |
あぐら |
|
⇒ |
|
⇒ |
|
⇒ |
|
⇒ |
 |
割り座で終わる |
|
|
手は足先、肘で膝をおさえる。足の角度を少しずつ変える |
|
|
ムーブメント#24 |
身体をそらしてストレッチ |
上体を後にそらして、腹部(腸腰筋など)を伸ばす |
 |
手で身体を支える |
|
⇒ |
 |
手で足を引っぱる |
|
|
|
|
|
|
FAQ トップ |
|
Updated: 2022/9/2 <初版 2013/6/30> |
|