母のリハビリカルテ
|
Last updated: 2024/1/31 |
|
* |
母のリハビリの記録が完成しました。
母は77歳のときに向精神薬で脳を損傷し、植物人間寸前になりました。リハビリをつづけて、なんとか6年半、「まあまあ」の状態を維持。最後まで意識を保ち、口から食べることができました。みなさんの参考にしてください。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
5年目: 歩行訓練ができなくなってやる気を失う |
15 |
2014年8月
~
2015年7月 |
→ 身体は寝たきり、頭は覚醒していった
坐位が保てるようになり、まともな会話が増える |

2023
12/30 |
|
|
6年目: 母の介護はホームにお任せ |
16 |
2015年8月
~
2016年7月 |
→ パーキンソン症状が悪化
身体の硬直が進み、食べる能力が低下していく |

2023
12/30 |
|
|
|
|
調停の話をちょっとだけ: ブログから |
① |
→ 1回目の調停で「泥棒」と訴えられた
実家の鍵を壊して金庫を盗んだ・・・私を悪人に仕立て上げようとした「嘘」で、自分たちが悪人とバレた |
2018/12/29 |
② |
→ 悪徳(?)イケメン弁護士と対面
私が提出した書類の目録。(前回送付済みの)帳簿について質問があるという弁護士と話した |
2019/4/20 |
③ |
→ 弟の弁護士の「意見書面」
母の健康と幸福は無視した、誹謗中傷と嘘だらけの「意見書面」に調停員さんたちも不快な表情 |
2019/5/26 |
④ |
→ 調停が・・・いきなり・・・終了!
資料をそろえ終わり、裁判にと意気込む私だったが、裁判官が最も私に有利な「半々」にしてくれた |
2018/7/1 |
|
|
|
|
|