goホーム
go診療カレンダー
go新着
go症例集
go症例マップ
goトピックの索引
goつぼの取り方
go金粒・銀粒ナビ
goFAQ *よくある質問
go私のブログ
goティラのブログ
go母のリハビリカルテ
goヴェルの思い出
go雑談集
goレシピ
goふろくの話
go本/参考文献
goリンク
goサイトマップ
リカちゃんと・・・
リョコちゃんストレッチ
リョコちゃんウォーク
mailto Ryoko Miz
goSchedule
goUpdates
goCases
goFAQ
goHello!
goTopics
goSitemap
360° Stretch
Ryochan Walk
goCalendario
go¡Hola!
goCasos
goNuevas
goMapa
 母のリハビリカルテ
Last updated: 2024/1/31
母のリハビリの記録が完成しました。
母は77歳のときに向精神薬で脳を損傷し、植物人間寸前になりました。リハビリをつづけて、なんとか6年半、「まあまあ」の状態を維持。最後まで意識を保ち、口から食べることができました。みなさんの参考にしてください。
1年目: 心は半泣きで、死に物狂いで通った
1 2010年
8月
77歳、向精神薬で脳障害を起こす
   家族の異様な熱意と無謀なリハビリが回復の秘訣
2021
3/22
2 9月 混沌の中、ときどき自分を取り戻す
   歩けるようになり、いろんな会話も可能になった
2021
4/7
3 10月 混沌の合間に外出もできるように
   認知症のはじまりと薬物依存症
2021
4/18
4 11~12月 4カ月半たって現実に気づきはじめる
   ROM訓練と金銭問題解決への取り組み

2023
6/26
5 2011年
1~2月
家族と過ごしたあと感情表現が豊かに
   老健に転院して、直後にレベルダウン

2023
7/4
6 3~7月 環境が変わるとレベルダウンする理由
   脳の機能の容量の低下が原因

2023
8/6
2年目: 疲れ果てながらも、必死で通った
7 8月 父の十三回忌、新潟でお盆を過ごした
   弟夫婦の裏切りで、帰省中の母はゾンビに逆戻り

2023
10/3
8 9~12月 ちょっと病気のおばあさんぐらいになった
   ゾンビから1年半、回復の頂点で褥瘡が待ったをかけた

2023
10/13
9 2012年
1~2月
医師が母を薬漬け&寝たきりにする
   病院への手紙と、お話ボランティアさん

2023
10/27
10 3~7月 歩行能力が低下して「足萎え」寸前に
   褥瘡は治してくれたけど、QOLが低下

2023
11/17
3年目: あきらめが忍び寄ってスローダウン
11 8~12月 歩けない日に転院、歩行はリハビリ頼みに
   酒田の土地の問題 / 特養への申し込み

2023
11/19
12 2013年
1~7月
食事全介助、笑顔も消え、無口になる
   母はパーキンソンに捕まりはじめ、私は充電期間開始

2023
11/21
4年目: 老衰していく犬が心配の中心になる
13 8~12月 ちょうふの里(特養)に入所
   弟に酒田の土地を放棄させた母の「親心」に気づく

2023
12/15
14 2014年
1~7月
次第に「立つ」ことも難しくなっていった
   ダライ・ラマが「人としての道」を教えてくれた

2023
12/22
5年目: 歩行訓練ができなくなってやる気を失う
15 2014年8月

2015年7月
身体は寝たきり、頭は覚醒していった
   坐位が保てるようになり、まともな会話が増える

2023
12/30
6年目: 母の介護はホームにお任せ
16 2015年8月

2016年7月
パーキンソン症状が悪化
   身体の硬直が進み、食べる能力が低下していく

2023
12/30
7年目: ついに正念場、母の寿命が尽きはじめる
17 2016年
8~11月
激瘦せの3カ月後に「誤嚥性」肺炎で入院
   延命治療を避けるため、在宅で看取る覚悟を決めた


2024
1/31
18 11/22
~12月
再入院でマイコプラズマ型肺炎と判明
   ホームのみなさんがビビっていてミキサー食になる
19 2017年
1~3月
痰を吐き出せなくなって、むくみが始まる
   母はお彼岸の夜中、ホームで逝ってしまった[完]
調停の話をちょっとだけ: ブログから
1回目の調停で「泥棒」と訴えられた
   実家の鍵を壊して金庫を盗んだ・・・私を悪人に仕立て上げようとした「嘘」で、自分たちが悪人とバレた
2018/12/29
悪徳(?)イケメン弁護士と対面
   私が提出した書類の目録。(前回送付済みの)帳簿について質問があるという弁護士と話した
2019/4/20
弟の弁護士の「意見書面」
   母の健康と幸福は無視した、誹謗中傷と嘘だらけの「意見書面」に調停員さんたちも不快な表情
2019/5/26
調停が・・・いきなり・・・終了!
   資料をそろえ終わり、裁判にと意気込む私だったが、裁判官が最も私に有利な「半々」にしてくれた
2018/7/1
参考
ふろく・4 レビー小体型認知症とは? 2018/1/19
FAQ26 拘縮予防のROM(関節可動域)訓練 2021/5/21